バイヤーのドイツ出張レポ
村田でございます。 今回はヨーロッパオークションの老舗であり最大の企業、KUNKERに参加する為ベルリン出張に行ってまいりましたのでご報告いたします。 このKUNKER(だけではなくヨーロッパで開催されるオークションでは…
2020.02.05 Murata
村田でございます。 今回はヨーロッパオークションの老舗であり最大の企業、KUNKERに参加する為ベルリン出張に行ってまいりましたのでご報告いたします。 このKUNKER(だけではなくヨーロッパで開催されるオークションでは…
2019.03.11 Murata
ご存じの方も多いと思いますが、コイン業界は1月と8月に大きなオークションが開催されます。本日は今年1月に行われたオークションで高額落札されたコインを一部ご紹介します。 ①Baldwin’s of St Jam…
2019.03.06 Nishimura
こんにちは、ユニバーサルコインです。 ここ最近、改めて注目しているカテゴリーがございます。 それは『古代』です。 メリットは、需要が世界中である。そして今後中国人も!? デメリットは、種類が多く、基本全て手作りなのでムラ…
2019.03.04 Nishimura
村田でございます。 皆様は「サルバトール・ムンディ」という言葉をご存じでしょうか。 絵画・芸術がお好きな方はご存知かもしれません。 サルバトール・ムンディ(世界の救世主)とはAD1500年前後にレオナルド・ダ・ヴィンチに…
2019.02.04 Nishimura
こんにちは!西村です。 週末は立て続けにメルマガ失礼致しました(><) 2月、3月も企画盛りだくさんで運営して参ります。 ここ最近、ご好評いただいているのは「法人節税」ですね。 保険とアンティークコインを絡め…
2019.01.09 Nishimura
1/7 プラチナナイト コイン業界で年間で最も熱い夜と言われる”プラチナナイト”が終了しました。 所感ですが、1700年代以前の希少性の高いものは非常に価格が安定している。大きく上がらずとも、下がってもいない。 逆に18…
2018.11.10 Nishimura
こんにちは、西村です。 先日のお客様からのお問い合わせでした。 アンティークコインは、その他の資産と比べて、「PCGS」「NGC」社の“アメリカ”(ここが重要!)の鑑定会社によって世界中の全時代のコインを鑑定され、且つグ…
2018.08.20 Nishimura
こんにちは、西村です。 先週はアメリカでのオークションで、世界中が盛り上がりました! アメリカなので、全てPCGS、NGC社の鑑定付きという事もあり、ほとんどがネットビッドで、世界中の様々なコインが落札されていきました。…
2018.07.18 Nishimura
皆さま、こんにちは。 7月9日(月)にウィリアム王子とキャサリン妃の3人目の お子様であるルイ王子の洗礼式が、ロンドンにある セントジェームズ宮殿の礼拝堂で、行われました。 4月23日にお生まれになり、生後11週間で洗礼…