資産と知恵を継承する お勧めアンティークコインPart4
ドイツ 1751年レンゲンブルグ 三美神 ダカット金貨 前回に引き続きドイツ系、啓蒙思想の流れからくるいわゆる「フリーメイソン」系の金貨のご紹介です。 三美神の上部には、光輝三角形が描かれています。=フリーメイソンの一つ…
2019.01.08 Nishimura
ドイツ 1751年レンゲンブルグ 三美神 ダカット金貨 前回に引き続きドイツ系、啓蒙思想の流れからくるいわゆる「フリーメイソン」系の金貨のご紹介です。 三美神の上部には、光輝三角形が描かれています。=フリーメイソンの一つ…
2019.01.07 Nishimura
ドイツ 1775年 アダム・フリードリヒ・フォン・ザインスハイム まず、日本人でこの人物を知っている人はいないかと思います(笑) しかし、何故このコインがお勧めなのか!? それは、「フリーメイソン図柄」「大型金貨でこの価…
2019.01.06 Nishimura
ドイツ 1768年 ニュルンベルク都市景観 ターラー銀貨 Part1に引き続き、ドイツ「ニュルンベルグ」のコインをご案内いたします。 上の紋章は、ハプスブルグ家の紋章でもある、”双頭の鷲”・・・ただただカッコ良い! そし…
2019.01.05 Nishimura
ドイツ ニュルンベルグ1703年 ラム3ダカット金貨 アンティークコインの良し悪し=価値を決めるうえで、「デザイン」とその「意味や背景」を知る事で、グローバルな思考で、歴史を知る事=知恵をつけることが、世界のコレクターと…
2018.11.28 Nishimura
1689年~1694年と短い期間ではありましたが、夫婦共同統治をした ウィリアム&メアリー 教科書では「名誉革命」としてジェームスⅡ世を追放し、オランダから来た(後の)ウィリアムⅢ世とメアリー夫人(イギリス人)が統治する…
2018.10.11 Nishimura
皆さんは歴史と言うと、どの時代がお好きでしょうか? *幕末⇒坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通、トーマスグラバー・・・ *戦国時代⇒織田信長、豊臣秀吉、真田幸村・・・ *古墳時代⇒卑弥呼、ヤマトタケル、仁徳天皇・・・ 実は、…
2018.01.22 Nishimura
皆様、こんにちは! コインコンサルタントの芳賀でございます。 近頃は仮想通貨の暴落や芸能界の大物が引退するなどのビックニュースが目白押し! (ビックニュースは先日の弊社ブログでもご紹介しております。→過去記事はこちら) …