【お知らせ】

【最新情報!!】
”幸せのポートフォリオ” メルマガ会員→→こちらから登録

74年前の2発の原爆と終戦からみる「政府」と「国民の豊かさ」の”進歩”について

■1945年8月6日 8:15 広島上空にアメリカ軍より原爆が投下され10万人以上が死傷 
■それから3日後の8月9日11:02 長崎上空にアメリカ軍より原爆が投下され7万人以上が死傷
■1945年8月14日 日本は敗戦国となった

多くの日本人が、一度は調べた事のあるだろう

「何故、日本は原爆を落とされなければならなかったのか?」

その真実は、2019年の今になっても、大企業の株主である大手メディア、新聞、中立で公共放送の立場であるNHKでもその真実は語られていない。ですから、本や、いまではネット情報を多数入手して、その中から取捨選択しながらその真実を追求していくしかない。その真実の一つが

 

アメリカ元大統領フーバー氏が時を半世紀経過した後、ようやく世間に出た回顧録である。※ルーズベルト大統領の前任で世界大恐慌の混乱で辞任に追いやられた大統領
これ以外にも、たくさんの方々がその真実を伝えようとして、本や情報発信している。メディアに屈せず。

既に多くの方々が、”言わないけれども知っている”事として、

日本は、アメリカの進める核開発(世界中で核開発をされていた時期)そして、それは1940年からアインシュタインが発見した原子力を活用して多くのユダヤ人開発者によって核開発がはじめられた「マンハッタン計画」の実験台となった。

という事ですね。この事について、そしてその前後の日本の置かれた第二次世界大戦とはどういうものだったのか?大手メディアでは決して語られない事を動画配信しておりますので、暑い夏の日にご覧頂ければ幸いです。※以前の8時間勉強会動画の一部です

Part6 ②大東亜戦争の歪められた史実と、今も日本人の心に影響する東京裁判史観とは!?

この戦時中・・・国民人々の間で言われていた言葉・・・

・ぜいたくは敵だ!

・欲しがりません、勝つまでは

・一億国民総武装

でしたが、あれから74年が経過し2019年の国民どうなったか?

・ぜいたくは吉野家で!

・欲しがりません、国の借金を返すまでは

・一億国民総奴隷

ではないでしょうか。

「奴隷」は言い過ぎですかね?

本当に言い過ぎですかね?

政府が見捨てた、そして生かさず殺さず戦略の国民を奴隷とは呼ばないでしょうか???

政府が見捨てた? → 不思議に思う方はこちらをどうぞ 【ブログ:日本はもう終わりかもしれません・・・】
※これ以外にも現政府の国民虐めは酷すぎますが、全部明らかにすると吐き気を覚えるので止めておきます。twitterをフォローして頂ければご理解頂けるかと思います。@truemoney2019 マネー研究所
また、動画配信していますので、前述のYou tubeで番組登録もして頂ければ、定期的に吐き気を覚えながらも現状の酷さを伝えています。
あ、ちなみに今話題の”中田敦彦のYou tube大学”ではこれら現在の真実について、「都市伝説であってくれ~!」と言われるほどです。
まぁ、そうですよね。国の借金が~って新聞テレビでず~っと聞いていてそれが嘘だった訳ですから・・・。これって犯罪(詐欺)じゃないんでしょうか?弁護士先生とかご覧になられている方、どうなんでしょうか?

話を戻します。

この74年で、日本国民は、本当に絶え間ない努力を惜しまず、そして世界的には技術発展を遂げて、スマホやIT分野で1945年当時では考えつかない技術進歩を遂げています。

しかし・・・

「政府」と「国民」の役割や関係性、そしてその実態は・・・
先日、とある90代の女性とお話をする機会がありました。その方は

「なんだか、戦時中に似てきたね・・・」

と。

また、投資家、資産家の方々と日々お話をしていると、

「もう、諦めている」

とも取れる言動をお聞きします。そして冷め切っている方もいらっしゃいます。

諦めている方も、諦めていない方も、ご家族を守る救世主の一つは「アンティークコイン」です。理由は御存知の通り。

ということで、最後にこの時代のコインをご紹介したいと思います。

1937年ジョージ65£金貨 発行枚数5500

その美しさ、イケメン、浮気をしなかった国王という表のストーリーと共に、その時代背景の裏の真理を映し出します
この英国王のスピーチで有名ですね

敗戦国となった日本の第二次世界大戦が始まったきっかけとなったドイツが、イギリスロンドンを空襲する中、国民を鼓舞するジョージ6世の映画です。

「戦争」(※直接的に人を殺しあう)が無いだけ、平和な世の中になった事は事実だと思いますが、国民はいったいいつになったら”豊かな気持ち”で生きていける国家で生活が出来るのでしょうか?
ジョージ6世のコインを見ながら、思いにふけます・・・。

知恵と資産を継承するアンティークコイン