こんにちは、西村です。
さて、8月に入り、またまた暑さが戻ってきましたが(本来は今からが本格的な夏の季節ですよね)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
たった今とあるお客様からカンヌでバカンス中・・・というメッセージが来ました・・・羨ましい限りです(^-^;
さて、夏休みという方も多いかと思いますが、そんな8月にアンティークコインの世界をより知っていただく為に、これから毎日(可能な限り)クイズを出していきたいと思います^^
コインを知っている人、知らない人、もっと知りたい人、知りたくない人も・・・ご覧頂ければ幸いです。
アンティークコインとは、単なるお金ではなく、優れた資産性と同時に、その歴史を物語るものです。
コインに触れることで、資産性が上がるだけではなく、“知識”“知恵”が上がるものとして古くヨーロッパでは2000年以上前から
国王などの支配者達が集めていたものになります。
かの古代ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス(ガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス)もコインの収集家でしたが、
コインとは歴史の教科書であり、史実の証であります。今現代彼がもし生きていたとしたらどう思うのか?
現代は本当に便利な世の中になりました・・・。確かに、調べたいものはgoogleで調べればウィキペディア等々で何でも出てきます。
しかし、逆に何でも出てきてしまうので、人間の頭の中にある知恵や思考力はどうなのでしょうか?
そして、情報量が多すぎるために、本質を見失ってはいないでしょうか?
そんな事を彼は思うかもしれません。
何故、アンティークコインの収集家は今現在、経営者や政治家等々のトップ層に多いのか?
2018年酷暑の夏、涼しい部屋で、避暑地で、移動中の電車飛行機で、
コインの世界、歴史、経済に触れてみてはいかがでしょうか?
クイズはこちらからもご覧いただけます。